SSブログ

こんなことまでネタになる?!byケンミンSHOW [日記]

何かとネタの多い山形ケンミンですが
まさか、こんなことまでネタになるのか・・・
と地元民があきれ果てたのが、先週のケンミンSHOWでした

山形市のお隣、天童市
将棋の駒の名産地です
そして、ここは何を隠そう・・・私の勤務地があります
よく、職場のお母さんの話題で
「今日はカラ弁」
「今日はオカ弁」
という言葉がでてきます
山形市に住む私は、天童市に勤務して初めてこのコトバを知りました

給食で主食がご飯の日には、家からカラのお弁当箱を持っていき
それにご飯をよそって食べるのだそうです
そして、そのお弁当箱はJAから、小学校の入学お祝いに配布されるそうで
それをフツーは義務教育9年間使います
でも、中学生になり、食欲が旺盛で、そのお弁当箱が小さくなれば、自分で大きい弁当箱に変えたり
逆に少食で少ししか食べたくない子は小さいお弁当箱にしたり
何でもOKなのだそうです
ちなみに、教職員は支給されないので
自分で適当なお弁当箱を持参するそうです

給食がない日は
通称「オカ弁」持参
TVでは「おかず付き弁当」と言っていましたが
もともとは「おかあさん弁当」だったという説も・・・
今は、家族の形態が大きく変わり
お母さんがいない家も多いので
「オカ弁」は「おかあさん弁当」ではなく「おかず付き弁当」となったということです

で、、当地に勤務しはじめた頃は
そのコトバに馴染めなかったのですが
今は、よく聞くのでそんなに違和感もありません

ただ、「それがどうした?」という感じで
なんで、それがケンミンSHOWのネタになるのかがわかりません
もっとも、他の地域の話題をみて「へ~~~」と思うことも
地元の人にしてみれば、「だから?」ということが多いのかもしれませんね

ちなみに、隣の県庁所在地山形市でも2年前まで、ご飯給食の日は
市から支給された指定の弁当箱をカラでもっていってました
山形市ではそれをフツーに「弁当箱」
で、給食のない日は「『中身入り弁当』持参」と連絡がプリントに書いてありました
今では、給食センターが民間に委託され
ご飯の日も容器がつくので
弁当箱持参は廃止されましたが・・・

ちなみに、天童市で教員をしている友人が生徒達に
「そんなこというの天童市だけだよ」と言ったら
見事なまでに
「え~~~~~っ! うっそ~~~~」という反応をしたそうです
だって、本当に山形市民には馴染みのないコトバです

友人いわく
「超バカげてる・・・」


でも、私は、先週の「正しいとんこつラーメンの食べ方」と
「モツ鍋」の食べ方はとても参考になりました
ただし、こちらには、ラーメンの替え玉というシステムはありません
たくさん食べたいときは最初から「大盛り」
これは、福岡の人からみたら
「え~~~~~っ! うっそ~~~~~」ですか?

それと、その前の週の
北海道のジンギスカンの食べ方も、とっても参考になりました
なぜか、うちにジンギスカン鍋があるので
家庭バージョンをやってみたいです

さて、今週は、どんなことがネタになるのかな?

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 2

aiko180sx


大盛りも替え玉も普通に一緒に存在しますよ(^0^)
ラーメン屋さんには大盛りラーメンも替え玉もあります。
大盛りと替え玉は似て非なるものなんですw
by aiko180sx (2010-11-22 21:47) 

miri

北海道のジンギスカンの食べ方???
どんなだろ???

ちなみに ジンギスカン鍋なんて持ってませんwww
^^

by miri (2010-11-23 15:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。